内視鏡

動脈硬化検査(CAVI・ABI)

動脈硬化検査(CAVI・ABI)

動脈硬化は、狭心症や心筋梗塞、脳梗塞などの危険な疾患の原因となりますが、自覚症状がなく進行することから、「サイレントキラー」とも呼ばれます。
本院では、その動脈硬化の進行度合いを簡単に検査することが出来ます。

検査は、あお向けに寝た状態で両腕・両足首の血圧と脈波を測定します。
時間は5分程度で、簡単な検査です。痛みはありません。
その場で結果も出るため、すぐに医師からの診断が受けられます。
この検査では、動脈の硬さ・動脈の詰まり・血管年齢が測定できます。

CAVI(キャビ)
動脈の硬さを表すのが「CAVI(キャビ)」です。動脈は全身に血液を送るポンプの役割がありますが、このポンプのしなやかさが分かります。
動脈硬化が進行しているほど、「CAVI」の数値は高くなり、9.0を超えた場合は動脈硬化症を発症しているという研究結果があります。
ABI(エービーアイ)
足の動脈の詰まりを表すのが、「ABI(エービーアイ)」です。寝た状態で足首の血圧を測定した場合、健康な人は腕の血圧より少し高い血圧値になります。
そこで「ABI」は、足首の血圧と腕の血圧の比を見て、足の動脈の詰まりを診断します。
「ABI」の数値が0.9を下回った場合は、足の動脈に詰まりがある可能性があります。
血管年齢
同じ性別、同じ年齢の健康な方の「CAVI」平均値を比べることで、「血管年齢」が分かります。
「CAVI」が9.0未満でも、「血管年齢」が実年齢より高い方は、動脈硬化の進行が早いと考えられます。
PAGE TOP